皆さんこんにちは。
前回の『面倒くさい先輩漫画』が思ったより反響が良くびっくりしました。
読んで頂きありがとうございます(*^▽^*)面倒くさい先輩漫画はこちら
今回はお菓子の紹介です!
みなさんはドーナツと聞くとどんなものを想像しますか?
だいたいは油で揚げたリング状で茶色のド定番なものを想像しますよね。
タイトルにもありますように今回紹介するお菓子は
油で揚げず焼くドーナツです!
もくじ
蒸氣屋の「焼どうなつ」
今回は鹿児島に本店を構える蒸氣屋(じょうきや)さんの
焼どうなつ
をご紹介します。
公式HPはこちら↓
http://www.jokiya.co.jp/index.html
九州内の店舗は
- 福岡県
- 宮崎県
- 鹿児島県
の3県にあります。
また、
- 鹿児島空港
- 福岡空港
- 博多阪急
- 福岡三越
にも売店があり購入することができます。
福岡に旅行へ来た方も、買いに行きやすい場所に店舗があるのは魅力的ですね!
読者の方へ魅力をもっと詳しく、リアルに伝えたいな~と思って実際買いに行ってきました!(ただ食べたくなった)
タイトルにも書いていますが、この蒸氣屋さん
実際にドーナツを作っている様子を見ることができる
お店なんです!
なので、ドーナツの美味しそうな香りがお店の周辺から常に漂っております。
私が購入した店舗ではキャリーバックをひいたお客さんも見受けられたので
旅行者の方からもやっぱり人気みたいですね。
焼どうなつ 種類
公式HPだとプレーンしか取り扱いがないのですが
実店舗に行くと他にも種類があります。
今回購入したのがこちら↓
- プレーン
- いちご
- こがしバター風味
- 黒ごま
- チョコ
5種類!
お値段はなんと1個
91円(税込)
お値段も手頃で、個包装もしっかりしているので差し入れ・お土産にもぴったりです。
大きさ的にはこんな感じ。

手に乗せてみました。横幅は約7センチくらいかな?

割ってみると中はこんな感じです。ふわっとはしてますが、ずっしり感があります。

焼どうなつ 味
ではでは、さっそく頂きたいと思います!
プレーン
まずは王道から。
食感はしっとりの中に、少しのフワフワ感があります。
パッケージにも書いていますが「油で揚げないドーナツ」だからでしょうか。
しっとり寄りな食感です。
THE砂糖!という甘さではなく、暖かいお茶が欲しくなるような甘さのドーナツです。余計な甘さが無いという表現がぴったりくるかな?
控えめな甘さという程ではないですが、確かにこれはお土産やお客様にお出しするのに良さそうですね。上品さがあります。美味しいですね…!
いちご
嗅いでみるとほのかにいちごの味がします。子供が好きそうな味です。
ベースはプレーンの味なんですが、その中にいちごっぽい風味がしますね。
プレーンを食べている時は、緑茶とか一緒に欲しいな~と思ったんですが、こちらのイチゴは「生クリームつけて食べたい」「紅茶が欲しい」という感想でした。
お子様が居る家庭だと喜ばれそうですね!フレーバーティーとか良さそう。
ちょっと満腹感が出てきましたが3個目行きます
こがしバター風味
プレーンと結構似た味がします。
が!食べている中で、噛む時にバターの風味がほんのり鼻に通ってきます。
プレーンに上品さが少し加わった感じです。
紅茶でもお茶でも合いそうですね~。
こちらはストレートティーがぴったりな気がします。
結構お腹が苦しいですが、頑張ります。
黒ゴマ
私は3個め辺りからお腹がいっぱいになってきました…。手のひらサイズですが、しっとり寄りなせいかボリューム感がありますね…!
おおおお…!袋を破った瞬間黒ゴマの香りがします!!
すげー黒ゴマ。
見た目は黒いドーナツではなく、プレーンに黒ゴマを散りばめたような見た目です。
味もまごうことなき黒ゴマです。
すげー黒ゴマ(2回目)。
黒ゴマ味が好きという方にはたまらないんじゃないんでしょうか。
これはお茶が合いそうかな~。
もう今日の晩御飯は要らない気がしてきました。
チョコ
袋を開けると、チョコの香りがふわ~としてきます。
黒ゴマほど香りは強くないです。
お上品なチョコの香りです。
食べるとチョコ味!!という訳ではなく、あくまでプレーンの美味しさの中にチョコレートの味がふわーっと広がるような感覚ですね。
チョコ系のお菓子はチョコの主張が強い物が多いイメージですが、こちらはプレーンの中に上品なチョコも入っていますよ~オホホという感じがしました(笑)
美味しいです!
まとめ
ドーナツというだけあり、やっぱり満足感がすごいですね!
お値段がお手頃な割には、食べ応えあるなーという印象です。
1人で一気に5個も食べるのはおススメしません笑
私は3個でお腹いっぱいになりました。
実はこのドーナツ、私も友人から差し入れで貰ったことがきっかけでハマったお菓子なんです。
油で揚げないという点も興味を惹かれますね!
是非販売店舗のお近くまで来られた際は、立ち寄ってみてくださいね。
おまけ
今回はドーナツの紹介をしましたが
この蒸氣屋さんにはドーナツ以外にも
かすたどん
という美味しいおまんじゅうのようなお菓子も販売しています。
名前の通りカスタードが中に入っていてそれをスポンジで包んでいる独特なお菓子です。
凍らせて食べても美味しいというちょっと珍しいタイプですね。
こちらもとっても美味しいので気になった方は是非食べてみてくださいね!